今回は開発ツールのXNA Game Studioをインストールしてこんちゃするところまで。
情報の入手先
XNAの開発にかかわる公式情報は以下のサイトに存在する様子。
- XNAデベロッパセンター
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx
- msdn
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb200104.aspx
- XNAクリエーターズクラブ
http://creators.xna.com/ja-JP/
Visual C# 2008 EE
- XNA Game Studioのインストールの前にVisual C# 2008 EEかVS2008のインストールが必要になる。
- 前者がタダなのでこれをダウンロードしてインストールする。
http://www.microsoft.com/express/Downloads/#2008-Visual-CS
ひっついてきたSQLサーバだかのインストールが失敗したっぽいが、とりあえず気にせず進む。
XNA Game Studio 3.1
- 09/07/02にXNA Game Studio 3.1の日本語版が公開されていて、現在このバージョンが最新のようである。
http://creators.xna.com/ja-JP/japan/
- これをダウンロードしてインストール。特につまづくところ無し。
作成したゲームの実行について
- WinPC及びZune上でのゲームの実行にはメンバーシップが不要だが、Xbox360上での実行及びLIVEサービスの利用には各種メンバーシップが必要となる。
http://creators.xna.com/ja-JP/XNAGS3.1readme
こんちわXNAブルースクリーン
- VC#EEを起動してファイル->新しいプロジェクト->XNA Game Studio 3.1のWindows ゲーム(3.1)を選択してOKをクリック。
テンプレートが生成される。
- テンプレートの各ファイルやディレクトリの説明は本家のmsdn参照。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb203928.aspx
- 生成されたテンプレートをF5キーにてビルド実行。
青い。
0 件のコメント:
コメントを投稿