photo © 2010 Vancouver Film School | more info (via: Wylio)
ちょっと備忘録的な感じで。
Fogbugz, Klin
Fogbugzは結構よい感じのチケット管理サービスで、Using Student and Startup Editionてコースだと2名まで無料。KlinはMercurialのソース管理もろもろでチーム作業によさそうだが、25$/mからでちょっと趣味用には厳しい。
ProjectLocker
TracとGit/Svnが300MB、3プロジェクトまでフリー。問題なく使えたけどちょっと重かった記憶がある。
Bitbucket
Wikiとイシュートラッカーに、プライベートなMercurialリポジトリ無制限で無料と豪華な感じ。よさげだけどまだ触ってみてない。
Beanstalk
Git/Svnで100MBまで無料なので、ちょろっとソース置いとくには良い。チュートリアルが丁寧で見た目が良い。
Github
公開リポジトリは無制限にフリー。非公開は7$/mから。公開でやるんならメジャーだし良いと思われる。
PivotalTracker
最近気づいたけどアジャイルな(ストーリーベースの)プロジェクトの管理が得意なのが売りの管理ツールとかもあるっぽい。コレもそう。5メンバー、1GBで7$/mから。面白そうだけど一人だとナンだしお試し2ヶ月までなので触ってない。
番外:EC2のMicroInstanceでRedmine立てる
bitnamiのイメージ立ち上げるだけなら、あとはオレオレ証明書でも作ってSSL有効にする程度なのでそれほど手間じゃない。好きなもん入れられるメリットあり。無料キャンペーンやってるけどひと月1ドル〜数ドルくらいはどうしてもかかっちゃう感じ。
0 件のコメント:
コメントを投稿